【2024最新】Amazon出品手数料はいくら?販売にかかる費用を徹底解説!

更新日:2024/07/25
【2024最新】Amazon出品手数料はいくら?販売にかかる費用を徹底解説!のアイキャッチ画像

本記事ではAmazonに出品するための手数料について解説してまいります。

Amazonでの販売を検討されている店舗様の中には、実際にどれくらいの手数料がかかってくるのかがわからずにお困りの方も多くいらっしゃると思います。
そういった店舗様に向けて、Amazonでかかる費用についてお伝えします。

また、弊社ではAmazonにおける売上アップにつきまして店舗様の現状を分析した上での無料でのご相談も承っておりますので、お気軽にご連絡頂ければと存じます。

Finnerでは成果が実証されたノウハウ・経験にもとづいて、EC戦略立案から施策実行の代行までご支援しています。EC領域でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

サービス資料の無料ダウンロードはこちら

Amazon出品時にかかる手数料

Amazonでの商品出品にかかる手数料は、大きく次の3つのカテゴリに区分されます。

1.出品プランに基づく手数料
2.販売手数料
3.Amazon FBAの利用に伴う手数料

出品プランの選択や販売する商品の種類、そしてFBAサービスの利用の有無に応じて、手数料の割合は異なります。

初めてAmazonで出品を考えている方にとって、Amazonの手数料体系はやや複雑に感じられるかもしれません。
そこで、ここではAmazonの手数料に関する基本的な仕組みをご紹介します。

Amazon出品時にかかる手数料の計算方法

Amazonで商品を出品する場合、手数料は「出品プランに基づく手数料」、「販売手数料」、そして「FBA手数料」の3つからなり、これらの合計が出品時の手数料となります。

【出品時の手数料の計算式】
出品時の手数料 = 基本料金 + 販売手数料 + FBA手数料

まずは上記を抑えておきましょう。

最初に挙げられるのは「出品プランに基づく手数料」です。Amazonでは「大口出品プラン」と「小口出品プラン」の2つの選択肢から適切なプランを選びます。

次に「販売手数料」です。これは商品が売れた際に支払う手数料であり、商品のカテゴリーによって異なります。例えば、Amazonや楽天市場などのECサイトでは、各商品カテゴリーごとに手数料率が設定されています。

最後に「FBA手数料」です。FBAとは、「フルフィルメント by Amazon」の略であり、商品の保管・梱包・出荷・クレーム対応などをAmazonに委託できるサービスです。出品者が商品をAmazonの指定倉庫に送ることで、これらの作業をAmazonが代行し、それに応じて追加の手数料が発生します。

以上がAmazonでの出品時にかかる手数料の概要です。
それぞれ解説していきます。

出品プランに基づく手数料

Amazonで商品を出品する際に最初にかかる費用は、月間基本登録料です。
ただし、この料金は出品する商品の数などによって異なります。

Amazonの出品プランには「大口出品」と「小口出品」の2つがあり、それぞれに次のような料金がかかります。

引用:出品にかかる費用

大口出品の場合、月額4,900円が固定で発生しますが、商品の成約料は発生しません。
一方、小口出品の場合は、月額の固定費は発生せず、1商品ごとに100円の成約料がかかります。

どちらのプランを選択するかは悩ましいところですが、月間の出品数が49点以上であれば、大口出品を選択するとコスパ的に有利と言えるでしょう。

販売手数料

Amazonでは、各カテゴリーごとに「販売手数料」が設定されています。
販売者は商品が売れるたびに、あらかじめ決められた売価に対する販売手数料率を支払います。
カテゴリーによっては、最低販売手数料が設定されている場合もあります。
その際は、販売された商品のカテゴリー別販売手数料と最低販売手数料のうち、高い方の金額を支払います。

以下は一部のカテゴリーの例です。

詳細な情報はAmazonセラーセントラルの「カテゴリーごとの販売手数料」をご参照ください。

FBA手数料

FBAは「フルフィルメント by Amazon」の略称で、商品の保管、梱包、出荷、クレーム処理などをAmazonに委託するサービスです。


出品者が商品を指定の倉庫に送ることで、これらの作業をAmazonが代行して行います。


FBAを利用する場合、主に「配送代行手数料」と「在庫保管手数料」の2つの費用がかかります。

FBAの詳細については以下も併せてご参照ください。

FBA 配送代行手数料

FBAの配送代行手数料は、商品のピッキングから梱包、配送、カスタマーサービス、返金までの全ての料金を含んでいます。
この手数料は作業ごとに細かく費用が発生するのではなく、明確な設定がなされています。

商品が大きくなればなるほど、料金も増加するため、事前に代行手数料を確認し、コストが高くつく商品については自社発送を検討することが重要です。

FBA 在庫保管手数料

FBAの在庫保管サービスは、FBAを使用してフルフィルメントセンターの倉庫を利用する際に課金される料金です。


この料金は、出品者が在庫を保管するために1日あたり利用するスペースに基づいて計算されます。
在庫保管手数料は、商品のカテゴリーや保管期間に応じて変動します。

商品ごとにFBAを計画的に利用するかどうかを検討することは、利益を損なわないために重要です。

FBA 長期在庫保管手数料

FBAを利用する際には、Amazonのフルフィルメントセンターに在庫を預けることになります。しかしながら、在庫が365日を超えると「長期在庫保管手数料」が発生します。

Amazonも効率的な倉庫運用のため、在庫の長期保管が倉庫を埋めるだけで収益につながらないので、無償での長期在庫に対応できません。

長期在庫を保管すると、通常の在庫保管手数料に加えて長期在庫保管手数料が追加されることになります。

詳しくは上述の記事も参考にしていただければと思いますが、FBAを実施するかどうかお悩みの店舗様はぜひお気軽にお問い合わせください。
無料にて分析対応をさせていただきます。

【無料ご相談はこちらから】

FBAシミュレーターの活用

上記でAmazon 販売にかかる手数料についてお伝えしてきましたが、費用を簡単に算出できるAmazon FBAシミュレーターというツールがあるのでご紹介します。

FBAシミュレーターとは、Amazonでの販売の際に必要な手数料や利益を算出することができるツールです。


FBAシミュレーターはAmazonの既存出品者以外でも利用することができるため、Amazonでの出品を検討している店舗様でも活用できます。
詳細については以下記事をご参照ください。

Amazon手数料の楽天市場・Yahoo!比較

ここまでAmazonの手数料に関する情報をお伝えしましたが、楽天市場やYahoo!ショッピングでの出品を検討している方や、すでに楽天市場やYahoo!ショッピングで出品しておりAmazonでの出品を検討されている方に向け、Amazonの出品手数料と楽天市場、Yahoo!ショッピングとの比較についてお伝えします。

結論から言うと、Amazonの手数料は楽天市場やYahoo!ショッピングと比較して高くなります。これは、Amazonが初期費用を抑えつつも、商品が売れるたびに多くの手数料が加算されるためです。

手数料を比較すると、Yahoo!ショッピングは初期費用や毎月の固定費、売上ロイヤルティが無料なので、3つの中では一番手数料が安いです。ただし、手数料が安い分、多くの店舗が出品しており、売上を伸ばしにくいというデメリットもあります。

一方、Amazonは手数料が高い分、以下のような充実したサポートがあります。

1.商品登録などの細かな作業をAmazonに委託できる
2.在庫管理やクレーム対応をAmazonに委託できる
3.在庫スペースの確保や返品対応に追われる心配がない

このように、Amazonは手数料が高くても、多くのサポートが利用できるため、作業の効率化が図れます。そのため、Amazonの手数料が高くても、利用するメリットは十分にあります。

まとめ

本記事ではAmazonの出品手数料について、大枠ならびにそれぞれの項目の概要についてお伝えしてきました。

Amazonの出品を検討するにあたりご参考にしていただけますと幸いです。

また、弊社ではAmazonはもちろん他ECモールに関しましても無料相談を承っています。ぜひお気軽にご連絡ください。

本記事を閲覧いただきありがとうございました。


Written by
荻野 勇斗
Finner株式会社 代表取締役

慶應義塾大学卒業後、楽天グループ株式会社に入社。
楽天では関東地方や中部地方を中心に商材ジャンルを問わず、SOY受賞店舗を含めて約500店舗のコンサルティングを経験。
楽天卒業後、株式会社セールスフォース・ジャパンに入社し、CRMを中心としたBtoCマーケティングご支援の経験。

その後、急成長のECコンサルティングスタートアップ企業の開業2期目に事業責任者として参画。同社にて楽天市場だけではなくAmazonやYahoo!ショッピング、自社ECサイトなど様々な形態・商材ジャンルのEC店舗の立ち上げ〜コンサルティング事業に従事。
現在はECコンサルティング・運営代行事業を中心としたFinner株式会社を設立し、クライアントのECコンサルティングや運営代行を担う。

ご質問やサービスについてのお問い合わせなど

なんでもお気軽にご相談ください

フォームに必須事項をご入力の上、送信してください。
担当者が内容を確認後、1営業日以内にご連絡いたします。

    弊社のプライバシーポリシーに同意の上、

    「お問い合わせをする(無料)」をクリック⁩してください。


    会社紹介を見る
    Company
    Finner(フィナー)の会社概要や代表あいさつ、役員紹介はこちらから確認いただけます。
    サービス資料を
    ダウンロードする(無料)
    Service Materials
    ECサイト運営支援、CRMコンサルティングのより詳細な資料はこちらから無料でダウンロードできます。
    楽天コンサル31社比較資料を
    ダウンロードする(無料)
    Useful Materials
    ECサイト運営、CRM全般についてすぐに実践に活かせる資料はこちらから無料でダウンロードできます。
    お問い合わせをする(無料)
    Contact
    各種ご支援に関する無料ご相談はこちらから。どんな些細なことでもお気軽にご連絡ください。
    ECサイト運営&CRM活用の無料相談実施中 ※月5社限定
    無料相談してみる