弊社はAmazonや楽天などのECモールを中心として、売上向上に向けたサービスを展開しています。
今回は日々の業務で培ったノウハウから、Amazonのギフトオプション(ギフトラッピングサービス)について徹底的に解説をしていきます。
特にギフトシーズンが近づいてくるとAmazonユーザーから「ギフトラッピングをして送付してほしい」というお声をいただくこともあるのではないでしょうか?
また普段づかいの商品よりも少し高い金額帯の化粧水やボディクリームなどについては、誕生日プレゼントとして購入されることも多く、同様にギフトラッピングが求められることも少なくありません。
今回は様々なイベントに備えて、Amazon内のギフトラッピング(ギフトオプション)についてご紹介をしてまいります。
また、Finnerでは成果が実証されたノウハウ・経験にもとづいて、EC戦略立案から施策実行の代行までご支援しています。EC領域でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
まずはAmazonのギフトオプション設定についてご紹介をしていきます。
Amazonのギフトオプション設定とはギフト用のラッピングやメッセージカードなどを添付して、Amazonユーザーに提供することができるオプション設定です。
ギフトオプションを設定するとギフト用のラッピングができるようになるため、おもちゃや美容商材、アクセサリー類、お花などのギフトでよく購入される商品との相性がよく、商材によってはCVR(転換率)に良い影響をもたらしてくれることもあります。
よくある利用例としては、母の日に「いつもありがとう!」とメッセージカードを挿入したり、お誕生日には通常の包装ではなく、誕生日用の包装で包んでくれるなどのサービスを提供している出品者が多いです。
また当然ですが、ギフトオプションを利用するかどうかという部分は選択式で、ユーザーが選びます。
そのためギフトオプション設定を利用する際は、ユーザーにギフトオプションの活用ができるという点をしっかりを訴求して、自社の商品を選んでもらえるようにする必要があります。
Amazonのギフトラッピング配送には以下の2種類の方法があります。
出品者が自社でギフトラッピングを行うという方法は想像しやすいかと思いますが、実はFBAサービスを利用しているとAmazonが変わりにプレゼント用(ギフト用)にラッピングして配送を行ってくれます。
自社に変わって代行してるため、非常に便利なサービスと言えるでしょう。
また、自社発送との大きな違いには大きく下記の2点があります。
自社であれば自社が容認するサイズの大きさであれば、どの様な商品でもラッピングしてギフト配送することもできるかと思いますが、Amazonでは大きさやカテゴリーに制限があります。
2つ目のラッピングの種類ですが、以下の図のようにシンプルなラッピングしか行うことが出来ません。そのため、他社と差別化しづらいというデメリットも発生してしまいます。
引用:https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G6RLNNT974EPS5US
ちなみにですが、上記の包装以外には通常ペーパーラッピングがありますが、Amazon FBAのギフトラッピングサービスでは利用することが出来ません。
ちなみにFBAについては詳しくこちらの記事でまとめていますので、ぜひご確認くださいませ!
ではここからはそのギフトオプションをどの様にセラーセントラル上で設定するのか見ていきましょう。
ギフトオプションの設定はかなりシンプルで、以下の4ステップで設定を行うことができます。
ギフト設定のページへ進むと、「ギフトメッセージの設定」と「ギフトラップの設定」の2項目があります。元の設定だと各項目が「使用不可」になっているため、どちらも「使用可能」に変更してください。
これでギフト設定は完了です。
ただ、ここで終わりではなく、次にギフトラッピングを設定する必要があります。
次にギフトラッピングの設定を行っていきます。
「ギフトラッピングの設定」の項目から「ギフトラップを追加する」をクリックしてください。
その後下記の項目を入力していきます。
ギフトオプションでは最大4種類のギフトラップの設定を行うことができます。
ここでポイントとして、ユーザーがギフトラッピングのイメージをしやすいように、ラッピングが完成した画像と柄、リボンのイメージなどを乗せておくと良いでしょう。
ギフトメッセージの最大文字数や行数の設定も行うことができます。
まず、「ギフトメッセージの設定」から「設定の変更」をクリックします。
その後、ポップアップが立ち上がりますので「ギフトメッセージ最大文字数」と「ギフトメッセージ最大行数」を入力します。
文字数は最大255文字、行数は10行まで設定可能です。入力後「保存」ボタンを選択して、設定完了です。
そして続いて、ギフトオプションをつける商品を設定していきます。
在庫管理画面、もしくは在庫ファイルよりギフトオプションの対象となる商品を選定することができますが、いずれも1点ずつ設定をしていく必要があることを覚えておきましょう。
例えば在庫管理画面からの割当だと下記の流れは以下になります。
本記事では「Amazonのギフトオプション」について解説しました。
記事を最後まで見てくださり、誠にありがとうございました。この記事が皆様にとって役に立っていますと幸いです。
弊社では、Amazonのギフト商材のお悩みはもちろんのこと、Amazonに関するほとんどの業務に関するご相談可能ですので一度ぜひご連絡ください。
ご質問やサービスについてのお問い合わせなど
なんでもお気軽にご相談ください
フォームに必須事項をご入力の上、送信してください。
担当者が内容を確認後、1営業日以内にご連絡いたします。