今回は2025年度からスタートするQoo10の「メガデビュー」について最新情報と共にご紹介いたします。
現在EC業界でも非常に注目を集めているQoo10ですが、おそらく今後Qoo10にご出店を検討されている新規ブランド出店者の方も多いのではないでしょうか?
本記事ではQoo10が新しく開始するインディーズコスメ支援企画「メガデビュー」について概要の詳細、また今後予想されるメリットなどについて最新情報をご紹介して行きます。
ぜひ最後までご覧になってくだされば幸いです。
また、Finnerでは成果が実証されたノウハウ・経験にもとづいて、EC戦略立案から施策実行の代行までご支援しています。EC領域でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
Finnerが提供しているQoo10ご支援サービスの詳細が気になる方は以下のバナーからご確認くださいませ!
Qoo10を運営するeBay Japan合同会社は、2025年3月14日にソウルにて「Qoo10 K-Beauty Conference」を開催しました。
その中で2025年度開始の新プロジェクトとして発表されたのがこの「メガデビュー」です。
メガデビューは主にK-Beauty支援を目的としており、韓国発のビューティブランドを対象に毎週4ブランドをメインページでプロモーションするプログラムとなっています。
画像引用元:日本ネット経済新聞『「Qoo10」、インディーズコスメ支援を4月始動 「メガデビュー」「メガ推し」で露出、運営をサポート』2025.03.14 より
Qoo10 Japan K-Beauty メガカンファレンスではメガデビューの支援プログラムについて対象ブランドや出店条件などについての情報が発表されました。
まずは本プログラムに参加できる対象ブランドについてです。
このメガデビューでは最大500ブランドが参加することが可能で、日本市場への新規進出・初期販売段階にある韓国発のビューティブランドが対象となっています。
次に参加条件についてです。日本市場での販売に意欲があり、製品力・成長性・ブランドビジョンを備えた新生〜成長中のブランドが条件となっています。
また、メガデビューではブランドのフェーズを以下の4段階に分類し、それぞれに合わせた目標と支援体制を用意しています。
①新進ブランド(Rookie)
対象:日本での販売準備が整った初期ブランド
目標:四半期1億ウォン(約1,000万円)、年間4億ウォン規模の売上
特徴:製品力を武器に日本市場へ本格デビューを目指す段階
②有望ブランド(Rising Star)
対象:すでに一定の販売実績を持ち、さらなる成長を狙うブランド
目標:年間10億ウォン(約1億円)達成を目指す
特徴:プロモーション・流通の強化を通じて存在感を高める
③ヒットブランド(Star)
対象:安定した売上を確保し、Qoo10内で人気を集めるブランド
目標:年間100億ウォン(約10億円)の売上
特徴:認知・再購入率を高め、代表的K-ビューティブランドへ成長する段階
④トップブランド(Top)
対象:グローバル展開を視野に入れた大規模ブランド
目標:年間1,000億ウォン(約100億円)の売上
特徴:Qoo10 Japanと共に世界市場へ挑戦するリーディングブランド
選定にあたっては、製品力・ブランドビジョン・市場性などが評価され、選ばれたブランドにはQoo10からのマーケティング支援・販促企画・販売チャネル強化など、ステージに応じた成長サポートが提供されます。
また、メガデビューではこれらの条件をクリアしたブランドが毎週4ブランドずつメインページでプロモーションされるのです。
メガデビューで配布されるクーポンの概要について、現在Qoo10公式サイトにて公開されている情報をまとめてご紹介します。
実際の使用手順としては、クーポンをダウンロードし商品ページでメガデビュークーポンを選択して適用するといった流れになります。
メガデビュークーポンは今日のメガデビューブランド商品(メガデビュータグ付き商品)にのみ適用でき、その日のメガデビューブランドではないブランド・商品には適用できないという点には注意が必要です。
またメガデビュークーポンはアイテムクーポンで、商品単位で使用する割引クーポンです。
その他クーポンやポイントとの併用の可/不可も注意が必要なため以下でご確認ください。
【併用可能】ショップクーポン、ポイント
【併用不可】カートクーポン
次にメガデビューのメリットについて3つご紹介します。
まず1つ目にQoo10 Japan内での優先的露出により販売機会が増えるという点です。
先ほども解説してきた通り、メガデビューでは特集ページやキャンペーンでの露出強化がされます。そのため、メガセールやQoo10内イベントと連動した販売チャネルを確保できる点や、それによりQoo10に訪れたユーザーとの接点が拡大する点が大きなメリットだと考えられます。
2つ目は新規韓国コスメブランドの日本市場への参入ハードルを大幅に軽減できるという点です。
日本の消費者は品質・信頼性・口コミにとても敏感であるという特徴や、日本での販売では成分の安全性表示、パッケージ、配送、カスタマー対応など、求められる基準が高いという点から新規韓国コスメブランドにとって日本市場は参入難易度が高いというような現状があります。
そんな中メガデビューでは、Qoo10により通販に不慣れなブランドでも出店・販売のノウハウに加え、日本の消費者向けの戦略的ブランディング支援もあり、一社で挑むよりも成功確率が格段に上がると考えられます。
このような点から「挑戦したいけどハードルが高くて手が出せなかった」というようなブランドにとって、“現実的に勝負できる場”が整うという点は大きなメリットなのではないでしょうか?
3つ目に日本市場に進出する際の初期コストとリスクが抑えられるという点です。
通常、新規ブランドが市場に新しく参入する際はマーケティングや物流、通訳対応、出店交渉などに莫大な初期コストがかかります。また韓国コスメは特に競争率が激しいため莫大な初期コストに対するリスクも伴うのです。
そんな中メガデビューでは、Qoo10の既存インフラや販路を活用することが可能なためこれらの投資やリスク率を抑えることが可能となり、結果的にブランド側も早い段階から実績づくりやブランド価値の向上に集中することが可能となるのです。
本記事では「Qoo10のメガデビュー」について解説しました。
メガデビューは新規ブランドやEC初心者にとって、費用を抑えつつオンライン販売を新規で始めることのできる絶好のチャンスです。出店を検討中の方は、ぜひこの機会にチャレンジを検討してみてはいかがでしょうか?
また、弊社ではQoo10運営代行・コンサルティングのスペシャリストが在籍しており、カテゴリーごとの競合情報やお客様のご予算に合わせてデータに基づいた最適な提案及びサポートを行っております。
もちろん新規ご出店サポート(制作面を含む)のご対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
記事を最後まで見てくださり、誠にありがとうございました。この記事が皆様にとって役に立っていますと幸いです。
ご質問やサービスについてのお問い合わせなど
なんでもお気軽にご相談ください
フォームに必須事項をご入力の上、送信してください。
担当者が内容を確認後、1営業日以内にご連絡いたします。